2021年09月12日
1999年のオークスを制したウメノファイバーが、繋養されていたハクレイファームで老衰のため死亡したことがわかった。25歳だった。
ウメノファイバーは父サクラユタカオー、母ウメノローザ、母父ノーザンディクテイターという血統。主な勝ち鞍は、1998年京王杯3歳S(G2)、1999年クイーンC(G3)、1999年オークス(G1)。通算成績は16戦4勝。
生産者・斉藤安行氏のコメント
「ここ数年はハクレイファームの新田様にお世話になり、元気に過ごしていると聞いていたので、突然のことで驚いています。ここまでやって来られたのは、ウメノファイバーのお陰だと思います。小さな牧場がGⅠレースを獲れたことは奇跡だと今でも思っています。ウメノファイバーには『ご苦労様、ありがとう』と伝えたいです。応援して可愛がってくださったファンの皆様にも感謝申し上げます」
1999年 オークス
【イーストスタッド展示会】JDダービー馬ヒガシウィルウィンなど24頭が登場!
【新馬勝ち馬】シュネルマイスターの半弟ナヴォーナなど6頭が勝ち上がり(4,5日)
【東京新聞杯】ウインカーネリアンが重賞2勝目! 募集額は2200万円
【きさらぎ賞】フリームファクシが優勝! セリで1億5400万円